スポンサーリンク

ファンタスティック・ビースト2の映画の内容は難しい?子ども向けで楽しめる?

映画

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(ファンタビ2)は、人気のハリー・ポッターシリーズのスピンオフ作品ですね。

ハリー・ポッターシリーズ同様、こちらも大変人気があります。

おとぎ話のような魔法の世界がリアルに描かれていたり、かわいらしい魔法生物がたくさん登場したりと、子どもにも大変人気です。

でも、完全に子ども向けの作品といえるのでしょうか。

映画の内容は難しいのでしょうか?

子ども向け作品で、子どもでも楽しめるのでしょうか?

こういった点について説明します。

*この記事では、ネタばれを含みません。

スポンサーリンク

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』のあらすじは?

物語は1928年のロンドンです。

主人公のニュートは、前作の舞台のアメリカから帰国しています。

そのころ、ロンドンに護送中だった強力な闇の魔法使いグリンデルバルドが逃げ出してしまいます。

グリンデルバルドは、魔法使いたちが魔法を使えない人たちから隠れて生活することに不満を覚え、魔法使いによる世界の構築を企みます。

一方、ニュートは、ダンブルドアから、グリンデルバルトを探すことを依頼されます。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』の映画の内容は難しい?

スポンサーリンク

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生は、大人の視聴者からも難しいという声が上がっています。

これは、ハリー・ポッターシリーズで描かれなかった重要な過去が描かれていることが1つの理由です。

そのため、多くの人物が登場し、登場人物の人間関係は複雑です。

ハリポッターシリーズの原作を読んだ人や、前作『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(ファンタビ1)を見た人には知っている知識が前提となっていたりする点もあるので、ファンタビ2だけを見て、映画の内容をしっかりと理解するのは難しいです。

ハリー・ポッターシリーズに登場する人物の背景だけでなく、ファンタビ2で東欧する人物たちの人間関係も複雑です。

小説などでは、人物の背景や性格、人間関係、今の状況などをしっかりと説明することができますが、映画は時間が限られているので、そういうわけにもいきません。

どんどんと物語は進んでいきます。

これは、ハリポッターシリーズでもそうでしたが、映画では仕方がないことです。

ハリポッターシリーズでも、映画だけでは良く分からなかったという声があります。

ファンタビ2は、このように大人の視聴者でも、1度見ただけで理解するのは難しい点があります。

しかし、そんなに難しいことを考えなければ、色々な魔法が登場するファンタジーの世界、魅力的な魔法動物など、楽しめる点はたくさんあります。

『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は子供向け?子どもでも楽しめる?

大人でも、1度見ただけでは理解が難しいと声があるファンタビ2。

子どもは大人ほどの理解力を持っていませんから、子どもにとっては内容は一層難しいでしょう。

このため、小さなお子さんには、十分には楽しめないかもしれません。

魔法が使われるシーンや、魔法動物が活躍するシーンなどでしたら、小さなお子さんでも楽しめます。

一方で、作品全体が暗い雰囲気を帯びていることもあり、魔法のシーン以外では、小さなお子さんは飽きてしまうでしょう。

子どもでも、小学生以上で、ハリー・ポッターシリーズを読んでいたり、やファンタビ1を何回も読んでいるならば、きちんと物語を理解して楽しむことはできる可能性があります。

しかし、これも、よほどハリー・ポッターシリーズやファンタビを好きな小学生以上であって、ちょっと見に行くぐらいでは、理解しきれないでしょう。

そうすると、ファンタビ2は、年齢制限はなく、残酷な描写などもないため、どんな年齢でも視ることはできますが、楽しめる年齢となると、中学生か高校生以上であることは必要だと思います。

まとめ

・『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』は、ハリー・ポッターシリーズや前作の知識がなければ、物語をしっかりと理解するのは大人でも難しいかもしれません。

・小さなお子さんにとっては、話を理解するのは一層難しそうですが、魔法や魔法動物のシーンなどは十分に楽しめます。

・対象年齢は、中学生か高校生以上あたりと思われます。

コメント