アメリカのコミックを原作とし、長きにわたって人気を博しているスパイダーマン。
実写版の映画も数多く作られ、スパイダーマンシリーズで初のフルCGアニメーションとして製作された映画『スパイダーマン:スパイダーバース』。
スパイダーバースには、様々なスパイダーマンが登場し、その中の1人にスパイダーグウェンという女性のスパイダーマンがいます。
スパイダーグウェンとして活動している女性は、実写版のスパイダーマンに登場しているのです。
これはどういうことでしょう?
スパイダーグウェンの正体の人がどのように実写版のスパイダーマンに出ているのか?
実写版映画や原作コミックでの設定はどうなっているのか?
これらの点について紹介します。
映画『スパイダーマン:スパイダーバース』のスパイダーグウェンについて
映画で描かれる世界は、マルチバースというパラレルワールド、並行世界を舞台しており、様々な世界にいるスパイダーマンたちが、1つの世界に集結します。
その中の1人がスパイダーグウェンです。
スパイダーグウェンとして活動している女性の名前は、グウェン・ステイシーです。
スパイダーグウェンは、オリジナルのピーター・パーカーのスパイダーマンとほぼ同じ能力を持っています。
しかし、女性であることが大きく違います。
スーツもピーターのスパイダーマンのものと全く違い、白やピンクを含んでいたりフードの付いたスーツをまとっていたりと、見た目も全く違います。
グウェン・ステイシーの設定について
並行世界のそれぞれの世界は、全く別の世界というわけではなく、おおむね同じような世界で、地球などが存在する点は同じです。
しかし、こういった同じ点だけでなく、違っている部分を含んでいることが特徴です。
このため、グウェンがスパイダーマンをしている世界では、グウェンが特殊なクモにかまれて、クモのような特殊能力を獲得します。
一方で、スパイダーグウェンの世界では、ピーターはクモにかまれておらず、普通の人間です。
グウェンは、ピーターの彼女なのです。
このグウェンとピーターが恋人同士であるという設定は、大元のピーターがスパイダーマンである世界での設定を踏襲しています。
もちろん、この世界ではピーターがスパイダーマンですから、グウェンはクモにかまれておらず、一般人です。
グウェンが実写版のスパイダーマンで登場していた?
スパイダーマンは実写版の映画もたくさん作られており、これらはピーターがスパイダーマンの設定です。
実写版映画では、コミックのピーターがスパイダーマンの世界の設定がいくつか取り入れられていて、グウェンがピーターの彼女である設定が使われている映画もあります。
このため、ピーターのスパイダーマンを描いた実写版映画のいくつかにグウェンが一般人として登場しているのです!
『スパイダーマン3』でのグウェンの設定
最初の登場は、サム・ライミ監督、トビー・マグワイア主演の、いわゆる「無印」のスパイダーマンの3作目『スパイダーマン3』です。
『スパイダーマン3』では、ピーターとは付き合っておらず、新しい恋人候補として登場します。
演じているのは、ブライス・ダラス・ハワードです。
事故によってビルから落下しているところを、スパイダーマンに助け出され、その後、メリー・ジェーン・ワトソンとピーターをめぐって争います。
『アメイジング・スパイダーマン』でのグウェンの設定
グウェンは、無印の『スパイダーマン』のシリーズに続く第2のシリーズ『アメイジング・スパイダーマン』でも登場します。
演じるのは、エマ・ストーンです。
『アメイジング・スパイダーマン』、『アメイジング・スパイダーマン2』の両方に登場し、いずれの作品でもピーターの恋人として登場します。
アメイジング・スパイダーマンのシリーズでは、ピーターの恋人としてだけでなく、ストーリー上でも重要な役割を果たします。
グウェンのコミックでの設定はどうなっている?
コミックでの初登場は、1965年12月の「The Amazing Spider-Man」の#31です。
大学生のピーターと出会い、ビューティークイーンに選ばれたことのあるほどの美貌の持ち主です。
出会ってから、2人は惹かれ合っていきます。
このピーターの世界の一般人としてのグウェンが、コミックのマルチバースの中のピーターがスパイダーマンである世界と別の並行世界で、別の設定で登場します。
初登場は、2014年11月の「Edge of Spider-Verse」#2です。
コミックの設定は、映画のスパイダーバースの設定の元になっており、様々な世界のスパイダーマンが登場し、それぞれの世界は、別の世界と色々な点が違います。
スパイダーマンとしてのグウェンが生まれた世界では、やはり、ピーターとグウェンが住んでいるのですが、ここでは、ピーターではなく、グウェン・ステイシーが特殊なクモに噛まれて、クモのような力を身に着けることになります。
「Edge of Spider-Verse」の終了後、グウェンのスパイダーマンに対する人気が高かったため、彼女を主役に据えたシリーズ「Spider-Gwen」がスタートしました。
スパイダーグウェンは、作品、物語のタイトルであって、グウェンによるスパイダーマンは、スパイダーウーマンと呼ばれます。
映画のスパイダーバースは、この使い分けは踏襲せずに、グウェンのスパイダーマンを指して、スパイダーグウェンと呼んでいます。
こちらは、コミックのスパイダーウーマン、つまり映画のスパイダーグウェンです。
一方、こちらは、映画のスパイダーグウェンです。
映画のキャラは、コミックのビジュアル通りに描かれていますね。
まとめ
・映画のスパイダーグウェンは、マルチバースの1つの世界の中の女性のスパイダーマンです。
・グウェン・ステイシーという女性は、元は普通の人間で、ピーターの彼女であり、実写版の映画にも登場しています。
・コミックにて、グウェンがクモに噛まれる世界が登場し、人気の高さから、グウェンのスパイダーマンを主役とするシリーズのコミックが制作されました。
・映画のスパイダーグウェンは、コミックでの設定や見た目に基づいています。
関連記事
スパイダーバースのタイトルの意味や和訳について気になる方はこちら
>>スパイダーマン:スパイダーバースの映画タイトルの意味と和訳は?原作漫画についても
映画に登場するスパイダーマンの全種類について知りたい方はこちら
>>スパイダーバースの映画に登場するスパイダーマンの種類・キャラを一覧まとめ!
スパイダーバースの設定や複数のスパイダーマンが登場できる秘密についてはこちら
>>スパイダーバースの映画の世界や設定はパラレルワールド?スパイダーマンが何人も登場する理由も
スパイダーバースにトビー・マグワイアが関わっているかについて知りたい方はこちら>>
スパイダーバースでトビー・マグワイアの登場や声優は?英語版と日本語吹き替えキャストも
スパイダーバースにあのレオパルドンが登場するのかについて知りたい方はこちら
>>スパイダーバースの映画にレオパルドンが復活登場する?活躍するのか?
実は作品ごとに結構違うスパイダーマンのロゴについて知りたい方はこちら
>>スパイダーバースのロゴの意味は?実写版や他のスパイダーマンのデザインの違いについても
スパイダーバースはアニメだけど、だからと言って子どもが見ても良いのか気になる方はこちら
>>映画「スパイダーバース」は子ども向けで楽しめる?対象年齢と年齢制限についても
コメント